17歳のKiwi・・・
このところ、急激に視力が落ちたようで
本犬も戸惑っているようです(-_-)。
私も、最初その様子を見たときは、かなり動揺しましたが…。
朝が一番ひどくて、「ここはどこ?」みたいになるらしく
しばらく歩けないでいます。
でも、だんだん慣れてくるのか
とりあえず生活できてます(^_^;)。
目以外は、変わらず元気!!
食欲もモリモリあるし、まだソファにも飛び乗れます(*^^)v。
ただ、降りるのは怖いのか、助けを呼びます(^_^;)。
ただね…
何しろ利き手の右を負傷しているワタクシ・・・
この作業がなかなか大変(-"-)。
何だか、老々介護の体なのですよ(T_T)。
参る(-_-)。
獣医の先生が、目が不自由でも、動物は他の感性をフルに使って
それほど支障なく生活できるとおっしゃってました。
セキセイインコも白内障で目が見えなくなったりするそうですが、
位置を変えなければ、止まり木をぴょんぴょん飛び移れるそうです。
まだまだKiwiには長生きして欲しいと思います。
こちらも老々なんて言ってないで頑張らないとね(^_^;)。
ワンズは、歯石をとってもらうのに
全身麻酔なんですが、
14歳ともなるとそれなりのリスク…(-"-)。
ただ、お母さんのKiwiも17歳の今、元気でいるので
まだ長いであろうAlbaの残りの
人犬生、
歯石が溜まって歯周病になって苦しむより
今のうちに最後の全身麻酔と思って取ってしまった方が
良いだろうという結論に達し、本日やっていただきました。
奥の方は、かなり歯石が溜まっていたので
抜いていただくことになるとは思っていたのですが、
結局、8本!!(T_T)
折れてしまった前歯(原因不明(-"-))も、多少のリスクがあったり、
そんな歯やら、乳歯のような歯もあったり、
やはり歯周病が進んで、絶対に抜いた方が良いと判断される歯とかで…
少しずつ毎日ガムをかませていたので
意外と歯石が少なく、安心していたのですが
原因不明で歯が折れていたのを発見した時から
もしや、ガムが原因かもと思い、止めさせてしまった辺りから
歯石がひどくなったのかもしれません。
まぁ、結局、私が注意深く見てやっていなかったのが
いけないので、かわいそうなことをしてしまいました。
ただ、先生のお話では、犬は42本の歯があり、
極端な話、全部なくなっても食べるのに困ることはなく、
それよりも歯周病から起こる症状の方が怖いということのなので
ぎりぎりの年齢で、回避できたのではないかと
期待しています。
麻酔の前の血液検査では、数値が良好で
14歳とは思えないと言っていただきました(*^^)v。
17歳で元気なKiwiに続いて行ってもらいたいと思います(*^。^*)。
流石に今日は、元気がありませんが、
相変わらず、食欲はあるので、一安心です(*^_^*)。
Android版アプリがリリースされたので、早速、投稿
。
今日は、頑張って、Kiwi&Albaをシャンプー

。
ホント、いろんなことをサボっているな

。
Androidから投稿出来るようになり、投稿が増えなぁ

。
Kiwiが7月に17歳になり、
今年もいただきました!!
15歳からいただけるので、3枚目です(*^^)v。
このところ、右目の周辺が赤くなり、痛いのか痒いのか
右目ウインク状態が続いて、いつもの先生に紹介していただき
目を専門とされている先生の所で受診したりと
不調でしたが、また、元気になりました!(^^)!
右目はほとんど見えないのではないかと言われましたが
今のところ、あまり不自由なく暮らしています。
相変わらず、食欲旺盛で~す(*^m^*)。
来年は、Albaも15歳になるので、2匹で表彰(^_-)-☆
飼い主には、誇らしい出来事でした(#^.^#)。
Kiwiに続き、息子のAlbaが14歳になりました。
例によって、犬人間年齢換算表で見てみたら
72歳だそうです(^_^;)。
人間だったら、中学2年生ですね(*^_^*)。
うちには、84歳と72歳がいるのですからびっくりですが、
二人とも(二匹とも)元気なので何よりです(*^^)v。
72歳になっても、なんだか相変わらずの甘えん坊(^_^;)。
必ずと言って良いほど、誰かしら人間の側にいます。
Kiwiは、お利口で可愛い(*^。^*)。
Albaは、お馬鹿で可愛い(*^。^*)。といった役回り(*^m^*)。
たくさんの幸せをくれる二人に感謝です。
そして、まだまだ幸せちょーだいね(^_-)-☆。
誰もいない海~♪
二人の愛を確かめたくて~♪
ふふふ(*^^)
Kiwi、17歳になりました

。
人間だったら(と換算するのは、馬鹿げていますが(^_^;))
84歳らしいです(#^.^#)。
そして、人間の17歳だったら女子高生ですねぇ!(^^)!
随分、右目が白くなって来ちゃいましたけど、
まだ、元気です!!
元気にソファにも飛び乗ります(*^^)v。
何しろ、ギネス目指してますから(^_-)-☆
ゆっくりゆっくり年を取って欲しいと願うだけです。
長生きしてくれるのが、一番の飼い主孝行ですからね(*^。^*)。
夏に16歳になったKiwi(^.^)。
今年もいただきました!

15歳からは、毎年いただけるらしいという噂は、本当でした(*^m^*)。

当然、本犬は、全く何の感情もありませんが(^_^;)、
私はちょっと誇らしい気持ちです(*^^)v。
ちょっと耳が遠くなって、わがままが加速した感じはありますが(^.^)、
まだ、ソファにも飛び乗れるし、元気なので
このまま、このまま・・・と思っています。
あと2年もすれば、Albaもいただけるのねぇ。
2匹揃って、表彰状を手にしたいなぁ。
3日のKiwiのお誕生日に続き、今日はAlbaのお誕生日。
めでたく、13歳になりました(^^)v。
Albaのお誕生日ということは、Kiwiが頑張って赤ちゃんを
産んだ日でもあり、Albaのお誕生日が来るたびに
あの暑い夏を思い出します(*^_^*)。
お年賀状のお付き合いだけだけど、
お兄ちゃんとお姉ちゃんも元気のようです。
Kiwiの子供ですからね(b^-゜)。
まだまだ、元気に過ごせるでしょう。
見かけは、大分おじさん化してきましたけど(*^m^*)、
いつまでも赤ちゃん気分のAlbaです(^.^)。