人気ブログランキング | 話題のタグを見る

引っ越しました!

2014年 04月 09日


新しいブログを始めました!


よろしければ、ご覧下さいね(^_^;)。


こちらです。




# by ts-taste | 2014-04-09 23:29 | 日常

すっかりご無沙汰です(^_^;)

2012年 08月 31日


すっかり、ご無沙汰です(^_^;)。


この3か月の間に、いろんなことがあり、
ブログが放置状態になってしまいました(-"-)。


一番大きな出来事は、Albaの手術でした。
これを書き出すと止まらないほどの話ですが、
いろいろいろいろあって…
結局、8/10に胆嚢を取る手術をしました。
今は、落ち着いていて、食欲もあり、とりあえず一安心といったところです。


書かない間に、Kiwiは18歳になり、Albaは15歳になりました(*^_^*)。
老犬、頑張ってます(*^^)v。

すっかりご無沙汰です(^_^;)_c0157047_201969.jpg


すっかりご無沙汰です(^_^;)_c0157047_2013038.jpg



そして、もう一つご無沙汰しちゃったのは、
My365というスマホのアプリを始めてしまって、
そちらの方がお手軽なので、
こちらのブログがおろそかになっっちゃったんですよ~。

My365は、こんな感じです
PCでも見れるので、ぜひ見てください(^_-)-☆。


こちらのブログを続けられるのか、今一つ不明(^_^;)ですが・・・


でも、久しぶりに写真を見たりすると
スマホの小さい写真と違ってよく見えて良いなぁと思いました。
迷うところだなぁ。



そうそう、スマホもiPhoneに変えました。
それも、My365に投稿するのにiPhoneの方が綺麗な写真が撮れそうだったから。
なんか、ハマってるんですねぇ、私。


取り急ぎ、ご報告でした(^O^)/。



# by ts-taste | 2012-08-31 20:14 | 日常

ルン♪ルン♪ルン♪

2012年 05月 21日


ルン♪ルン♪ルン♪の季節


ルン♪ルン♪ルン♪_c0157047_2294639.jpg




ルン♪ルン♪ルン♪_c0157047_2210289.jpg




ルン♪ルン♪ルン♪_c0157047_22101350.jpg




ルン♪ルン♪ルン♪_c0157047_22133479.jpg




ルン♪ルン♪ルン♪_c0157047_22102490.jpg



バルコニーは、バラ盛り(*^^)v。



# by ts-taste | 2012-05-21 22:10 | ガーデン

思い立ったが・・・

2012年 05月 18日


バラが咲いています(*^^)v。
バルコニーに出ては、ニヤニヤする季節(*^_^*)。


いつも5月って雨が多くて、せっかく咲いても雨でお花が
痛むなぁと思うことが多いけど、
今年は強風でコンテナが倒れて、枝が折れてしまうことが多く、
多雨の方がまだ良いなぁ。


あまり上手くバラの写真が撮れていないので
そこはパスして…


思い立ったが・・・_c0157047_2323341.jpg




昨年の結婚記念日に旦那と近くの公園をウォーキングして
せっかく近くに素晴らしい公園があるのだから
もう少し歩いた方が良いな~と思ってから
もう半年経っちゃった(-"-)。


で、最近ウォーキングしているというお友達にくっついて
1時間ほど歩いて来ました。


本当に広くて気持ち良くて続けたいな~と思います(^^♪。


そのお友達は、高尾山にはまっていて(*^m^*)
こちらもまた遠くはないのだから、是非一緒にと誘われてます。


そのうち、そのうちと思うことばかり…。


思い立ったが吉日で行かねばね!!



# by ts-taste | 2012-05-18 23:31 | 日常

バラの季節がやって来ました!

2012年 05月 07日


いよいよ一年で一番バルコニーが輝く季節到来です(*^^)v。
今年は、冬の間、全くと言ってよいほどお手入れせず、
放任のままでしたが、咲いてくれました。


今年の一号は、古株、ヘリテージでした(*^_^*)。
2003年頃、近所のホームセンターで購入。
我が家に来た初めてのEnglish Roseです。

バラの季節がやって来ました!_c0157047_11355064.jpg




そして、やっぱり古株のリアンダーが続きました。
こちらは、2003年「国際バラとガーデニングショー」で購入しました。

バラの季節がやって来ました!_c0157047_11422786.jpg




最初から大きめの花を咲かせたのは、パット・オースチン。
こちらは、2005年に「ひかりフラワー」さんで購入。

バラの季節がやって来ました!_c0157047_1144225.jpg


バラの季節がやって来ました!_c0157047_11443167.jpg




そして、もう一つ。グラミス キャッスルが開花しました。
初代は、2003年の「国際バラとガーデニングショー」で購入したのですが
2005年に枯らしてしまい(T_T)、こちらは二代目(^.^)。
「ひかりフラワー」さんで購入しました。

バラの季節がやって来ました!_c0157047_1147371.jpg



何だか、歴史をたどってしまった(^_^;)。
私が初めてホームページを開設したのが
2000年7月26日で、最初の頃はかなり頑張って更新していたので
バラに関しても、最初の頃の方が記録がちゃんとしています。


最近は、ブログばかりになってしまって、
ほとんどホームページは開いてるだけ(-"-)。
でも、忘備としては、役に立ってます(*^m^*)。


毎年、毎年、アジサイ良いな~と思いつつ、
なかなか買えずにいましたが、今年は誘惑に負けて
「ダンスパーティ」という可愛い名前のアジサイを購入しました。

バラの季節がやって来ました!_c0157047_12194756.jpg



昨年から仕事がものすごく忙しくなり、
大好きな日曜大工も出来ずにいた旦那ですが、
久しぶりの二連休と陽気に誘われて、また頑張ってました(*^m^*)。
日曜大工というより、ほとんどお掃除だったかなぁ(^_^;)。

バラの季節がやって来ました!_c0157047_12241967.jpg



大きな手作りテーブルがぼろぼろになっていたので、解体し、
テーブル代わりに自作の花代を置いたら
こじんまりした空間が出来ました。
新しいテーブルを作るまでの、仮のテーブル…かな?

バラの季節がやって来ました!_c0157047_12235770.jpg



今まで、ちょっと幽霊ガーデンのようになっていたけど、
壁面のトレリスも塗りなおしたり、メンテナンスして、
生気が出て来ました(*^^)v。


綺麗なバラを鑑賞するには、バルコニーもそれなりでないとね(^_-)-☆。



# by ts-taste | 2012-05-07 12:26 | ガーデン